概要 |
|
迅速で簡易な赤外分光分析です
|
|
|
|
◆ATR方式により、KBr等による前処理試料作成なしで簡易な測定が可能です
◆データベースライブラリが豊富に用意されており、類似赤外スペクトルの検索機能も装備されています |
|
主な仕様 |
◆機器名 |
SensIR社 TravelIR |
◆評価方式 |
赤外線吸収ATR方式 |
◆ATRセンサー材質 |
ダイヤモンド |
◆ATRセンサー直径 |
φ1.5mm以下 |
◆フォーカシングレンズ材質 |
ZeSe |
◆波長透過範囲 |
650~4000cm-1 |
◆最高分解能 |
2cm-1 |
◆検出器 |
DTGS(ZeSe Window) |
|
機器の利用について |
◆連絡先 |
電子・有機素材研究所 応用電子科 |
|
TEL |
0857-38-6200 |
|
FAX |
0857-38-6210 |
◆機器使用料 |
200円/時間 |
|
|
 |